Home
Upload
Profile
0
Notification
Bookmark
History
Comment
Subscription
Earnings
Settings
Help

Terms
Privacy
Company
Contact
© 2025 Interhead, Inc.
baskadia

Baskadia

​
​
All
Image
Writing
Trend
New
Ranking

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(106)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(106) Being young is not having any money; being young is no minding not having any money. (Katherine Whitehorn) 私も若い頃はお金が無くても気にしなかった。怖いものなど何もなかったので、無謀にも頭金なしで土地200坪を20年ローンで購入して塾まで建てた。今なら怖くで絶対にできない。 それでも、バブルのお陰で何とか返済できた。もちろん、20代の若者に連帯保証人なしの融資をする銀行はない。両親の土地と建物が担保に入っていたから、私が失敗したら両親まで路頭に迷うことになった。 娘が三人いたから死に物狂いで働いた。 しかし、そんな私を背後から撃ってきたのが元奥さん。仕事と自分とどちらが大切かって、よくあるパターンだよね。 When I was young, I didn't care if I had no money. I had nothing to be afraid of, so I recklessly bought 200 sq

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(106)
キ
キ

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(105)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(105) He who begins many things, finishes but few.  (英語のことわざ) 受験指導していると、あの問題集もこの参考書もと多くの本に手を出す生徒がいる。そして、どれも中途半端で終わる。塾や予備校の選定も同じことだ。あっちの塾に行って気に入らないから、こっとの塾に移る。それも気に入らないから、さらに移る。 こういうタイプの生徒は、受験だけではなく人生においても成功の確率は落ちる。自分の目が信じられないから、他人の評価に頼る。自分の友人がA参考書が良いと言うと、すぐA参考書を買い、受験指南書がB問題集が良いと書いてあればB問題集に浮気する。 本当に受験に成功する生徒は、自分に自信があるから「これだ」と思った問題集や塾からそう簡単に浮気はしないものだ。 When I teach entrance examinations, I have students who try to get their hands on that question book, this reference book, and

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(105)
キ
キ

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(104)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(104) We gamble on the present, what else can we do?(マーガレット・ドラブル) 過去は過ぎ去り、変えることは出来ない。未来はまだ来ていないから、心配しても意味がない。私たちに出来ることは「現在」を生きることだけ。これは、日本の禅問答のようでもあり、キルケゴールから始まる西洋の実存主義のようでもある。 受験もまさにそうで、過去のヒドイ点数を嘆いていても事態は何も変わらない。受験で合格するか不合格になるかは、その時になってみないと分からないから心配しても時間の無駄。大切なのは、今日であり、今なのだ。 過去にとらわれず、未来に不安を抱かず、今に全てを集中できる受験生が勝利の確率が高い。分かっているけど、実行は難しいですか?その精神修養も受験の一部なんですよ。 The past is past and cannot be changed. The future has not yet arrived, so there is no point in worrying about it. All we

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(104)
キ
キ

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(103)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(103) Plain women know more about men than beautiful ones do. (Katharine Hepburn) 私は塾講師をしているので、人間を偏差値ランクで評価していると思われることが多い。 「俺みたいな低い偏差値の人間をクズだと思っているに違いない」 といった類の言葉をたまに耳にする。もと奥さんにも言われた。 確かに偏差値の低いグループの平均的な生徒は躾がなっていない場合が多い。粗暴で下品な子が多い。私の塾でも低学力の子が集まっていた頃は、トイレはうんこがよくこびり付いていたり、教室備え付けの問題集が盗まれたり、月謝の踏み倒しが多かった。 しかし、低学力グループの中には高学力グループにはない「謙虚」で「向上心」の強い子もいる。多くの高学力グループの生徒は偏差値35前後の子をバカにする。傲慢なのだ。それに比べて低学力の子の中には他人の辛さを思いやれる優しい子も多い。 要するに、それぞれの個性であって長所も短所もあるわけだ。学校や塾は、合格実績を残さないと倒産(統廃合されて)してしまうので成

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(103)
キ
キ

Ambassador Prof Dr Samuel Afriyie Asante

FreeWriting

It Never a Wasted Years: There is A King in You ( From Chains to Champion)

Pathway to Success and Science of Success. Secret to Wealth Creation.

A
A

NdhiL

FreeImage

Koki Ranchu (RW)

Koki Ranchu (RW)
N
N

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(102)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(102) No one in the world is so unintelligent as a single Japanese, and no one so bright as two.  (ジョン・ガンサー) この人はアメリカ人ジャーナリストで「アジアの内幕」(1939)の著者だ。日本人は一人では世界でも稀に見るバカ者だけれど、二人になると極めて賢いというのだ。これが世界基準から見た日本人の印象だろうと思う。 つまり、一人の人に意見を求めると明確に語らない。だから、バカに見えるのだけれど実は周囲の反応を気にしているだけ。二人になって他の人も自分の意見に同調すると分かったら安心して本心を語り始める。 それだけ日本の「同調圧力」は異常だということだ。こんな習慣を続けていたら、世界中からバカ者扱いをされるだけ。 何故そうなっているのか。その大きな原因は「学校」にある。この服を着ろ、この靴を履け、この髪型にしろ、この下着の色だ、この問題集を使え。世界基準で見たら、刑務所か軍隊だよね。 He is an American journalist

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(102)
キ
キ

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(101)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(101) Peace cannot be kept by force.  It can only be achieved by understanding. (Albert Ainstein) 「天才」というと誰を思い浮かべるだろう?「アインシュタイン」と答える人も多いと思う。その天才アインシュタインは「平和は武力では保てない」と言っている。 現在のロシアのウクライナ侵略を止めるには武力しかない。しかし、武力ではいつまで経っても世界に平和は訪れないだろう。いつまでこの戦争が続くのだろう。何万人のウクライナ人たちが亡くなれば、ロシアは愚かな行為をやめるのだろう。 このまま第三次世界大戦に突入したら日本も無関係ではいられない。中国が裏でロシアを支え続けている。おそらく台湾侵攻の時にロシアの支持を得るためだろう。中国が台湾に侵略を始めたら、最初に狙われるのは沖縄のアメリカ軍基地の可能性が高い。 When you say the word "genius," who comes to mind? I think many people would

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(101)
キ
キ

TöbAccö

FreeImage

A well designed rural (designed to deco someone’s special room)

A well designed rural (designed to deco someone’s special room)
T
T

Alex O'bor

FreeWriting

"WHEN THE NIGHT DIES" (A Short Poem by ALEX O'BOR)

From dusks till dawns The sunrise and the sun dies Everyday is smiles and frowns Time flies, Life dies and phoenix rise WHEN THE NIGHT DIES I'll wake-up and then embrace my labour suits Lace-up my touring boots And walk-up my paths on the soily sunny miles WHEN THE NIGHT DIES I'll walk my dreams in due times I'll make haste whilest the sun shines And drink life from the pool niles WHEN THE NIGHT DIES I'll sing hosana hosana to the deity I'll recite my psalm-ons, for i am awake Because maybe some

"WHEN THE NIGHT DIES" (A Short Poem by ALEX O'BOR)
A
A

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(98)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(98) If you obey all the rules, you miss all the fun.  (Katherine Hepburn) 日本人は規則が大好きだ。それは、学校の校則を見れば分かる。下着の色や髪の色まで細かく束縛したセクハラまがいのブラック校則がいつまで経っても廃止されない。そして、それに従うように同調圧力がハンパない。 織田信長はスペイン・ポルトガルとの南蛮貿易で多くを学んだ。明治維新では日本はイギリス・フランスから圧力を受け多くの技術を学んだ。第二次世界大戦では、アメリカから多くの考え方が導入された。 つまり、自分で自分を変える力がない。 受験指導の場でも、多くの生徒は「必勝の規則」を求めてくる。「何をどうすれば合格できるのか」という法則を求めてくる。そんなものありはしないのに。多様性を認めると言っても日本では上っ面。みんな同じでないと許さない空気こそが問題なのに。 Japanese people love rules. This can be seen in school rules. Black school

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(98)
キ
キ

Furqan

FreeImage

Evil Eye ( The game Icon)

My first ever game as a developer, name is Evil Eye based on FPS ( First Person Shooter). I just need some fund to publish it on playstore.

Evil Eye ( The game Icon)
F
F

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(95)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(95) Failure is not falling down; it is remaining there when you have fallen.  (Anonymous) 「戦は時の運」と言う。受験も同じで運の左右しない受験はありえない。つまり、連戦連勝とはいかないのだ。私は英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級、観光英検1級、京大を7回受験など平均的日本人より多くの試験を受けてきた。その結果、39通の合格・不合格通知が手元に残った。 試験は落ちたまま嘆いているだけでは「失敗」になる。そこから再受験なり、教訓を得て方向転換するなら、とにかく前に進めば失敗にはならない。そのチャレンジから学んだだけだ。 この原則は4000年前のアジプトでも、現代日本でも永遠の真理なのだ。 It is said that "the battle is the luck of the hour. It is the same in the case of entrance examinations. In other words,

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(95)
キ
キ

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(94)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(94) No man’s knowledge here can go beyond his experience.  (John Locke) 成績が上がらず最終的に「不合格」を手にしてしまう生徒の特長は明らかです。それは 「そうすれば成績が上がりますか?」 と質問してきて、良い参考書や問題集の名前を求めてくる生徒。こちらのアドバイスなど耳に入らずジプシーのように通う塾を移り歩く。 たとえば、数学の場合は統計が 「2000題解けば高校数学はマスターできる」 という結果を示している。問題集7冊分くらいです。 ところが、ダメな生徒は自分で解く経験を積み重ねることなく 「こうすれば解ける、という方法を教えて下さい」 と、魔法のような方法を教えてほしいと求めてくる。 そんなものあるはずがない!! 自分で経験を積み重ねることなく、黙って授業を聞いていれば問題が解けるようになるわけがなかろうね。そんな簡単な事実も分からないようでは見込みはない。 The characteristics of students who fail to make the g

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(94)
キ
キ

Parvej

FreeImage

DOG (He is not dishonest)

Dog is not dishonest.

DOG (He is not dishonest)
P
P

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(93)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(93) Success usually comes to those who are too busy to be looking for it. (ヘンリーソロー) 受験指導をしていて気がつくのは 「受験に有利な参考書、問題集、塾、予備校を探している子が落ちる」 ということ。合格する子は勉強に忙しくて、参考書や問題集のあれこれを考える暇もないほどなのだ。 徳川家康は戦国時代の勝者になったが、その方法論をあれこれ考えていたわけではない。三方ヶ原の闘いでは武田信玄にこてんぱんにやられ、織田信長の命令で妻と長男を見殺しにするしかなかった。その段階で、天下統一など考えられるわけがない。 ただ目の前の危機を回避し、生き残るだけで精一杯だった。 受験勉強もそれに似ている。毎日毎日目の前の問題と格闘して、解き方を見出し記憶する。無我夢中でやっていたら入試当日が来た。そんなものだ。人生もそうだとソローは言っているのではないだろうか。 When I teach entrance examinations, I notice that "Children w

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(93)
キ
キ

キョウダイセブン

FreeWriting

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(94)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(92) We don’t stop playing because we grow old.  we gro old because we stop playing.  (Shaw Bernard) ベテラン講師になるとタブレットとかAIといった新しい道具に拒否反応を示す人が増える。扱い方が分からない時に、自分の子どもような年齢の後輩に尋ねるのに変なプライドが許さない。 そうこうしているうちに、時代から取り残されてゆく。それは、遊び心が足りないせいだと思う。小さな子供は年齢差を気にしないし、変なプライドもない。ただ純粋に面白いから手に取って試してみるだけだ。 それに日本社会には変な伝統がある。私が文系なのに数Ⅲを勉強し始めたら「職域を侵すな!」みたいな圧力がかかり、SNSに手を出したら「年寄りの冷や水」のような言われよう。「年寄りは年寄りらしく」みたいなステレオタイプがある。 もちろん、そんな競争力を削ぐ伝統に同調していたら生き残れないから無視するけど。 More and more veteran instructors reject ne

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(94)
キ
キ

Asa

FreeImage

Pljeskavica (street food)

Pljeskavica, a Serbian national dish also known as the Serbian hamburger, is a flat, round patty made from minced beef, pork, and veal, or a combination of the three, with the addition of selected seasonings such as paprika, salt and pepper, and in some cases, finely minced onions and garlic.

Pljeskavica (street food)
A
A

Leaglizelegend

FreeWriting

DO YOU KNOW WHAT HAPPEN TODAY IN THE PAST #3 (21 JUNE)

#we have to believe in free will we've got on choice. { Isaac BASHEVIS SINGER } # EARTHQUAKES SMASHES IRAN. 1990 More than 25,000 people are reported killed and tens of thousands injured in the earthquake that struck north western Iran near the Caspian Sea today. Hundreds of towns and villages have been razed to the ground and huge areas are without water or electricity. The quake 7.3 on the Richter scale, lasted more than a minute and struck an area estimated at 40,000 square miles (1,04,000

DO YOU KNOW WHAT HAPPEN TODAY IN THE PAST #3 
(21 JUNE)
L
L

SLT

FreeWriting

A Smile (A graphic poem)

It is a graphic poem.

A Smile (A graphic poem)
S
S