Share - マウス

キョウダイセブン

FreeWriting

学校に見捨てられた“落ちこぼれ“と、学校の授業が役立たないと知った“浮きこぼれ”の方はどうすべきか?(2)

学校に見捨てられた“落ちこぼれ”と、学校の授業が役立たないと知った“浮きこぼれ”の方はどうすべきか?(2) 難関大に合格したかったら、たとえば英単語6000語は必要になる。数学も2000題は解かないと身につかない。つまり、毎日単語は7語以上暗記。数学は大問2題はノルマだろう。他にも、理科や社会があるのだから、カラオケやデートなどしているヒマがあるはずがない。 親も、生命保険を解約したり田んぼを切り売りしたりして学費を用立てている人を実際に知っている。その期待に応えようと必死な生徒も知っている。「なんとかなるさぁ」タイプの子は、そんな何もかも勉強に賭けている子に勝てるわけがない。 それが、私が毎日見ている現実だ。 私のかつての上司が、ある時 「カスの生徒には、カスの先生をあてがえばいいんだよ!」 と言った。ヒドイですか?では、あなたならどうする?10人の先生を率いる塾長だと考えて下さい。高校生を指導できるような有能なベテランは2人しかいない。そして、上記のようなデータがある。 「いなべ」にある6教室にベテランを配属しますか?「桑名」には人数にして4倍くらいの四日市高校や桑名高校に合格でき

学校に見捨てられた“落ちこぼれ“と、学校の授業が役立たないと知った“浮きこぼれ”の方はどうすべきか?(2)

キョウダイセブン

FreeWriting

学校に見捨てられた“落ちこぼれ”と、学校の授業が役立たないと知った“浮きこぼれ”の方はどうすべきか?(1)

学校に見捨てられた“落ちこぼれ”と、学校の授業が役立たないと知った“浮きこぼれ”の方はどうすべきか?(1) 「陵成中学校の生徒は、3人に1人が四高か桑高に合格できる」 「大安中学校の生徒は、10人に1人が四高か桑高に合格できる」 1クラス30人のクラスを想像してほしい。陵成中学校で教えることになったら、各クラスに10人は四高、桑高に合格できる生徒がいる。しかし、大安中学校で教えることになったら、各クラスに3人しかいない。 これでは、板書して説明する問題のレベルも、授業進度もまるで変わってしまう。変えないと、生徒たちから苦情が来てしまう。陵成中学校で余りに授業進度が遅いと保護者からも苦情が来そうだ。 選抜試験を行わない公立中学校どうしなのに、どうしてこんなに大きな合格率の差がつくのだろう。 陵成中学校と光陵中学校は「桑名市」にあり、3位以下の中学校は「いなべ」にあることが関係しているとしか思えない。都市部は人も多く、競争が激しい。だから、生徒も保護者も、大学入試や社会の厳しさも身に染みて知っている。 指導していれば分かるのだが田舎の子たちは 「なんとかなるさぁ」 とか 「クラスの団結が一

学校に見捨てられた“落ちこぼれ”と、学校の授業が役立たないと知った“浮きこぼれ”の方はどうすべきか?(1)

キョウダイセブン

FreeWriting

マウントを取りたい人々

マウントを取りたい人々 (1) 私は中学校の時、成績はトップクラスでした。そして、勉強ができない子たちに 「なぜこんな簡単なことが分からないのだろう?」 と不思議に思っていました。とても嫌なヤツですよね。 それなのに、勉強のできない子が私によく質問してきました。他に勉強のできる子もいたのに何故か私の周囲には質問をしてくれる子が多かった。その頃から何となく 「ボクはこんな仕事をするのかなぁ・・」 と、ボンヤリ考えていました。 私の年代には「特殊学級」と呼ばれるクラスが設置されていて知恵遅れ(これは今では差別用語かもしれませんがその頃の呼び名です)の子たちが所属していました。私は躾の良い生徒だったのでそんなイジメに会いやすい生徒とも普通に付き合っていました。 すると、特殊学級の子たちが話しかけてくるようになりました。 (2) 大学時代に名古屋でTOEFLを受けようと名古屋駅にいたら若い女性がウロウロしていたので 「どうされたのですか?」 と尋ねたらTOEFLの受験会場に行きたいとのこと。それで教えてあげた。試験後に大阪の会場がいっぱいだったので名古屋に来たと教えてくれました。 新幹線まで時

マウントを取りたい人々