Home
Upload
Profile
0
Notification
Bookmark
History
Comment
Subscription
Earnings
Settings
Help

Terms
Privacy
Company
Contact
© 2025 Interhead, Inc.
baskadia

Baskadia

​
​

0 comments

​

Be the first to comment!

This post is waiting for your feedback.
Share your thoughts and join the conversation.

キョウダイセブン

FreeWriting

ホンマにアホやなぁ!(2)

ホンマにアホやなぁ!(2) 最初に 「何かおかしいぞ」 と気づいたのは、1982年にアメリカのユタ州ローガン中学校で社会の授業をしている時。同席していたネイティブの教師が、しばしば私の授業を中断して生徒に向かって説明し始めた。 「ミスタータカギが今使った単語の意味はね、---」 と解説を始めた。それで、一番仲のよかった理科教師のアランに 「なんで私の授業を中断するのかな?」 と相談したら 「お前の英語は綺麗だけど、ビッグワードを使いすぎなんだ」 とアドバイスをくれた。それで、注意して職員室の会話などを聞いていると、確かに中学レベルの英語を使っている。自分が受験勉強で習った難解な単語など全く出てこない。 not more than と no more than の違いなど、使わないのだからどうでもよかった。私の塾生たちは、高校で与えら得た「システム英単語」を使って単語をいっぱい覚えているが、多分ムダになる。 First. I realized something was wrong. I noticed it in 1982 when I was teaching a social st

ホンマにアホやなぁ!(2)
キ
キ