「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(35)
「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(35) Great spirits have always encountered violent opposition from mediocre minds. (Albert Einstein) たいていの自然現象は正規分布に従うことが知られています。 大学受験を経験した方は、模試の偏差値を気にされたことでしょう。偏差値も正規分布を前提としています。 分かりやすく言うと、東大、京大、阪大、名大などの旧帝や国立大学医学部の偏差値は74くらいと示されることが多い。この74という数値は上位の0.82%。もっと分かりやすく言うと122人中の1番を意味します。 私が北勢中学校にいた頃は一学年150人くらいいました。四日市高校には1名か2名しか合格できませんでした。その四日市高校でも上位の1割くらいしか旧帝や国立大学の医学部には合格できません。それは、今も同じです。 理論値と私の経験は、ほぼ一致しています。正規分布は左右対称なので、当然ながら下位の人もいるのが「正常な状態」です。 簡単に言うと、どんな国にも、どんな時代にも「賢い人」と「愚かな人」