「京大 英作文 添削」で検索するとトップに表示されるようになった方法
「京大 英語 添削」で検索するとトップに表示されるようになった方法 10年ほど前、まだ YouTube 動画が広く見られていなかった頃に200本ほど投稿してみた。「こうやって英検1級に合格しました」とか「 こうやって 、 京大数学 が7割解けるようになりました」といったタイトルで投稿したら4万回再生くらいはいった。教育系の動画としては多い方だと思う。もちろん、それだけでは目立たないので若い頃に「TVジョッキー」でジャッキーチェンの前でヌンチャクを披露した動画なども混ぜた。 しかし、現実の生活に何の変化もなかった。 そこで、ホームページを作り始めた。こちらも、個人塾がホームページを持つのは一般的ではなかった頃のこと。京大を7回受ける実験も並行してやっていたので、成績開示の画像を載せたり通信生の募集も始めた。 しかし、通信生は数名しか依頼がなかった。 そこで、次はブログを始めた。当時は、数多くのブログのプラットフォームが乱立していたので Goo, Rakuten, はてな、アメブロなど片っ端から日々のできごとを書き続けた。最終的には読者が増えていったアメブロだけになっていった。 しかし、通