やっと、ブラック校則全廃 三重県
髪形、男女交際、下着の色…三重県立高が「ブラック校則」を廃止 三重県教育委員会がある三重県庁=津市で、森田采花撮影 三重県の全ての県立高校で今年度から、髪形や男女交際、下着の色などに関する校則が廃止されたことが15日、県教育委員会などへの取材で明らかになった。行き過ぎた生活指導が「ブラック校則」として、社会問題となる中で、各校も見直しを迫られたとみられている。県教委生徒指導課は「時代にそぐわない『過去の遺物』のような校則も残っている。今後も見直しを求めていく」と説明している。 長年、このブログで主張してきた 1,ブラック校則全廃 2,制服廃止 3,部活の自由化 4,クラスの解体 が現実のものとなりそう。公務員の石頭にはあきれるばかりだが、やっと変化を受け入れるみたい。長かった。 ついでに、宿題も全廃してほしい。学力差が天地ほどのひらきがあるのに、同じ問題を解かせるなんてナンセンス。家庭学習まで学校が干渉するのは間違っている。 私は北勢中学校、四日市高校、名古屋大学という学歴だけど、どの学校でも強烈な違和感があった。だから、中学と高校は目立たないようにしていた。クラスメートとは出来るだけ