絶世の美女が俺の恋人に!? 前世は王女様とその従僕。いや、全部マッチポンプだから!
Chapter 2 - 第一話「俺は、平凡な高校二年生」
眠い。
瞼(まぶた)がとろんとしてくる。
昨夜は三時まで起きていたからな。ついついオンラインゲーム「王国戦争(キングダムウォー)物語」をやりすぎてしまった。
王国戦争(キングダムウォー)物語、まじ面白い。
王国戦争(キングダムウォー)物語は、中世の時代を舞台とした戦争ゲームである。プレイヤーは、国を富ませ、軍を編成し、敵国の領土を征服するのだ。プレイヤーは、王にもなれるし、王に仕える家臣にもなれる、わりかし自由度の高いゲームである。俺は、一人の女王に仕える参謀を選んだ。帝国の侵略によって滅亡寸前の王国からのスタートで、いわゆるハードモードである。俺は参謀として、国土を死守し、王国を滅亡から栄光に導かなければならない。
昨日は、なんとか帝国の攻撃から砦を防衛できたが、兵糧が残り少ない。金も無いし、じり貧である。
ハードモードやばいね。
ノーマルでやり直そうかな――って、いかん、いかん、今は授業に集中、集中だ。
ぱちぱちと瞬きを繰り返すが、やはり眠いものは眠い。
昼食後でもあり、俺の他にもクラスの数人がうとうとしていた。他は、真剣に授業を受けている。さすが県下有数の進学校、真面目だ。
高校二年になって始めての授業。
さっぱりわからん。
授業についていけない。高校一年の時もやばかったが、まだなんとかついていけてた。毎日予習復習をして授業に取組んでいたから。でも、なかなから上がらない成績と、ついていけない奴は置いていくとばりに成績上位者向けの高度な授業で、俺のやる気は徐々に低下していき……今では最低限の課題をこなしているだけとなった。
毎日を漠然と過ごしている。
せめてガールフレンドでもいれば、この乾ききった高校生活に潤いが出るというのに。
顔はイケメンでなくフツメン。成績は下の中。性格は社交的ではない。オタク趣味もある。
なまじ立派な高校に合格したから、大変だ。文武両道を掲げる南西館高校は、県内、県外から優秀な人材を集めに集めた学校だ。地元の中学で成績トップだった奴らがざらにいる。こんなエリート達の中で、少し頑張ったぐらいではたかが知れている。俺の成績は下から数えたほうが早い。
さらに言えば、俺は運動も得意というわけではない、至って普通だ。クラスマッチ等の催しでも活躍できず、モブとして埋没する。
つまり、何が言いたいかと言うと、俺のクラスカーストは下位ということだ。
はは、厳しい……。
そんな自虐ネタ言ってる俺だが、これでも健全な高校生だ。
恋、してます。
クラスで気になる人がいるんだよ!
俺の斜め前の席にいる学校一、いや世界一の美少女、草乃月 麗良さんだ。
父親は草乃月コンツェルンの社長、母親はフランス人でパリコレで優勝したこともある元モデル。ちなみに草乃月コンツェルンは、鉛筆から戦車の砲身まで扱う世界最大の商社である。
つまり、麗良さんはハーフで、実家は超がつくほどの大金持ちということだ。
麗良さんは、母親譲りの輝くような金髪と抜群のプロポーション。ぱっちりとした二重瞼に父親譲りの意志の強そうな目。鼻筋は、すらりと通り、白く歯並びもよい。甘い吐息が出そうな唇に……パーツを一つ一つ挙げてもきりがないか。
とにかく麗良さんは、絶世の美少女といっても過言ではない。しかも成績優秀で常に学年主席をキープしている。才色兼備、優秀なクラスメート達が束になっても霞む女王なのだ。
そんな麗良さんに次いで人気があるのが、小金沢 紫門(ゆりかど)。
紫門(ゆりかど)は、小金沢グループの御曹司だ。小金沢グループは、草乃月コンツェルンと比べればグレートは下がるが、総合商社でいくつもの傘下企業を持つ、大金持ちなのは変わらない。加えてイケメンで成績優秀、スポーツ万能、性格が最悪なのを除けば、パーフェクト超人である。
まぁ、この二人は別格として。クラス初めの自己紹介では、剣道で県大会優勝や、全国絵画コンクール入選、中学時代は生徒会長を二期務めたとか普通に経歴自慢できる奴らがいっぱいいたね。
ちなみに、俺の自己紹介について、趣味は読書、映画鑑賞、特技は無しってね。
クラスメートは、鼻で笑っていた。
けっ! 俺だって本当は誰にも負けてないんだぞ。言っていないだけで、とびっきりの秘密があるんだからな。
そう、モブな俺が唯一誇れるというか普通でない経験をした。なんと小さい頃、宇宙人に浚(さら)われたことがあるのだ。どこの三文小説だと笑われるかも知れないが、事実である。
怖い思いもしたが、どんな大金持ちだろうと絶対に入手できないとあるオーバーパーツを手に入れた。一度人に使ったことがある。その人は、まるで別人になってしまった。人の人生を変えてしまった。その人を殺したようなものである。
言い訳はある。やむにやまない事情があった。
でも、だめだ。
楽天家で大雑把な俺でもやっちゃいけないことはわかっている。だから、二度と使わないと決めて押入れの奥に隠した。捨ててはいないよ。あまりに危険で、捨てるに捨てられない代物だからね。
あれは……やばいよ、本当にやばい。
人が持ってていい代物じゃない。
洗脳機械(ブレインウォッシュ)。
その人の性格を書き換えることができる。
必要なのはその人のDNA情報、毛髪の一本でもあればよい。
あぁ、田中さん……。
ずきずきと心が痛む。俺のトラウマ、古傷だ。
フルフル、首を振る。もう考えるのはよそう。
碌な目に合わなかった酷い記憶だ。封印する。
とんでもない宇宙人のせいで、とんでもないことをしでかしてしまった。
あの宇宙人、今頃どうしてるかな? 他の星でまた悪さしていないといいけど、
少し昔を懐かしみ授業を半ばぼんやり受けていると、終業のベルが鳴った。
「ここ、復習しておくように」と最後に先生が公式に印をつけ、教室を退出する。
十分の休憩時間に突入だ。
友達同士でおしゃべりが始まる。教室内ががやがやと騒ぎ出す。話す相手がいない俺は、机につっぷし寝たふりをする。
いいんだ、ぼっちでも。もう慣れた。
ぐーぐー。
寝たフリだ。
目を閉じ耳を澄ますと、次の授業の話とか、テレビの話とか、クラスメート達の話す声が聞こえてくる。
そして……。
「……白石が」
誰だ? 誰か俺の名を呼んでいる奴がいる。
「……そうそう、白石は」
話声から察すると……宮本と佐々木、そして紫門(ゆりかど)だな。
性格最悪三人組が、クラスマッチの競技で俺をどうするか話をしているみたいだ。
別に競技なんてどれでもいいが、強いてあげればサッカーがいい。ヘマしてもあまり目立たない気がする。
紫門(ゆりかど)達は、あれやこれやと話をしている。俺の意志は、完全無視だ。
まぁ、いい。わかってたよ。それで結局俺が参加するのは、なんの競技? サッカー?
気になるので、さらに集中して聞き耳を立てた。
「それで白石の奴、どうしますか?」
「空いているのはバレーだが、バレーの点数は高い。できればバレー部の奴を続けて試合に出したいところだ」
「じゃあ、白石は補欠にしましょう。根回しはしておきます」
「あぁ、そうしてくれ」
「はい、全員参加なんてルールもありません。下手に参加させて足を引っ張られてもうざいですし、奴には、補欠が似合ってますよ」
「あぁ、ドンくさい奴は邪魔だ。どうせなら隅でスコアブックでもつけさせておくか。それなら少しは、クラスに貢献できるだろ」
「さすが紫門(ゆりかど)さん、冴えてます。白石の奴には、そう伝えておきますよ」
「そういやとうの白石は――ってまた寝てやがる」
「くっく、白石って、いつも寝てるな」
「友達がいないんですよ。哀れな奴です」
あいかわらずムカつく奴らだ。
俺のボッチを肴にして大笑いしている。
紫門(ゆりかど)は、小金沢グループの御曹司だ。もともとはもっと格式の高い海外の高校に入学する予定だったらしい。それを麗良さんに合わせてこの南西館高校に入学したんだとか。
宮本と佐々木もそこそこの家柄だ。親は小金沢グループの会社で勤務しており、奴らは幼少の頃から紫門(ゆりかど)に仕えてたとか。宮本達は、いつも「紫門(ゆりかど)さん、紫門(ゆりかど)さん」と媚を売っている、生粋の腰巾着だ。奴らにとって、紫門(ゆりかど)は絶対だ。紫門(ゆりかど)が黒と言えば、白も黒になる。
つまり紫門(ゆりかど)が嫌いと言えば、それを排除に動く。
俺は、ある時期より紫門(ゆりかど)から嫌われている。まぁ、雑魚とも思われているからあからさまに排除されることはない。俺如きに力を行使するのは、プライドが許さないのだろう。
だから代わりに子飼いの二人を使って鬱憤を晴らしてくる。
紫門(ゆりかど)が俺に悪感情を抱いたきっかけ、それはまだ予習復習を行い、なんとか授業に食らいつこうと必死になっていた高一時代にさかのぼる。高一時代、俺は、抜き打ちの小テストで紫門(ゆりかど)に勝ったことがあるのだ。
俺の得意教科である歴史。その日たまたま山が当たり、九十八点を取った。紫門(ゆりかど)はたまたま体調が悪かったのだろう、九十六点だった。麗良さんは満点なので、順位は麗良、俺、紫門(ゆりかど)だ。試験では、麗良さん、紫門(ゆりかど)でワンツーフィニッシュを決めるのが常と言うのに。小テストとはいえ、不動の順位が崩れたのだ。紫門(ゆりかど)は周囲に気にしていないように見せていたが、目は笑っていなかった。
それ以降、こうやってちょいちょい目の敵(かたき)にされている。器の小さい奴だ。
直接小馬鹿にしてくるのは宮本と佐々木だが、裏で紫門(ゆりかど)が煽動しているのはわかっている。主犯は紫門(ゆりかど)だ。俺に調子に乗るなと、自分が上なんだと認識させるためにやっている。好感度が落ちないように自分の手下を使っているところも、ずるいやり方だ。
はは、軽いいじめですよ。
くそ、人の陰口なんて言ってんじゃねぇえええ!!
思いっきり叫びたいが、気づかない振りをする。クラスカースト上位様と揉めてもろくなことにならない。
無視だ。無視。
どうせ団体競技は苦手だ。言われたとおり、スコアブックでもつけててやる。
長いものには巻かれろ、だ。
むかつくが、嫌なことは忘れる。精神衛生上良くないからな。
そんなことより、明日は土曜日、サタディー、休日だよ。前々から楽しみにしていた「王国戦争(キングダムウォー)物語 拡張パッケージ版」の発売日でもある。
早速買いにいこう。