神無月 花2022/11/22 04:30
Follow

☆五行...木火土金水の五つの元素。
五行には、相生と相剋がある。 
○相生(順繰りに相手をうむ陽の関係。)
*木生土・・・木が燃えると、火が生まれる。 
*火生土・・・火が燃やしたものが灰になる。そして、灰は土に還って土の養分になる。 
*土生金・・・金属は土の中にあり、土を掘る事で金属を得ることができる。 
*金生水・・・金属の表面には、凝結によって水が生じる。 
*水生木・・・木は水がないと枯れてしまう。 

◯相剋(相手を滅ぼす陰の関係。)
*木剋土・・・木は土から養分を吸って土地を痩せさせる。
*土剋水・・・土は水を濁し、溢れようとする水をせき止める。
*水剋火・・・水は火を消し去る。
*火剋金・・・火は金属をとかす。
*金剋木・・・金属は、木を切り倒す