好きなことしかできない私はワガママ?


キョウダイセブン2022/04/18 01:07
Follow
好きなことしかできない私はワガママ?

 私は北勢中学校のとき、学年で上から数えた方がはやい成績だった。音楽以外はオール5だった。四日市高校を受けるときは「落ちるはずがない」と考えていた。大学を受けるときは、そんなに簡単ではなかった。自分より賢い子が山ほどいた。それでも、上位1割以内にはいたから現役で名古屋大学に合格した。



 大学を卒業するとき、教育学部の中では成績が良かった。「統計」以外はすべて優で、卒業論文も優だった。そして、人生の転機を迎えた。

「大学院を受けるか否か」

 なまじ成績が良かったため深く考えずに「上」だけを考えて生きていた。でも、卒業のときに

「このままでは学者じゃん。オレ、学者になりたいの?」

 と迷いが出た。



 幸い筆記試験は合格したものの、面接で落ちた。それで、塾講師を始めた。そこで、私は目からウロコが落ちた気がした。

「これが自分のやりたいこと!」

 そう思ったのだ。あれから、アメリカに行き、名古屋で非常勤講師をやり、自分の塾を経営してきた。面白かった。



 アメリカに行くときは、

「帰国したら26歳で失業し、貯金はゼロになり、彼女もいないぞ」

 と分かっていたが、已むに已まれぬ気持ちで日本を離れた。銀行から融資を受けるときは破産のリスクがあり、英検1級を受けるときは合格の可能性はほとんどないと覚悟していた。でも、好きなことだからチャレンジが面白かった。



 途中から文系なのに数学Ⅲの勉強を始めたり、SNSに手を出したり、先がどうなるのか見通せるほどの才能は無いけれど、好きだから手を出した。全て楽しかった。だから、人から嫌われても構わなかった。



 そうこうしているうちに、還暦を超えてしまった。肩書やお金を優先する生き方もあるだろうが、私は好きなことをして生きてこられた人生に後悔はしていない。

Share - 好きなことしかできない私はワガママ?

Follow キョウダイセブン to stay updated on their latest posts!

0 comments

Be the first to comment!

This post is waiting for your feedback.
Share your thoughts and join the conversation.

キョウダイセブン

FreeWriting

イナベより愛をこめて(18)「私はなんてバカなんだ!」

イナベより愛をこめて(18)「私はなんてバカなんだ!」 私は自分の「名古屋大学」の入試だけではなく「京都大学」の二次試験を7回受けた。センター試験は10回。「河合」と「駿台」の京大模試は10回。それと並行して「Z会」の京大即応コースを8年間受けて添削方法を盗んだ。その時、Z会から六段認定証を受け取った。 資格試験は、英語検定1級、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検A級、国連英検A級、観光英検1級などを受けた。TOEFLも受けた。 英語講師として河合塾学園、名古屋外国語専門学校、コンピューター総合学園HAL、名古屋ビジネス専門学校、名門会、駿台プロメディカスなどで講師の採用試験として筆記試験を受けた。 全部で40回以上の試験を受けて悟ったことがある。 「本当にくだらない!」 若い頃は他人の評価が得られないと就職できないので必死で合格しようとしてきた。しかし、何十回と受けるうちに自分が何をやっているのか分からなくなってきた。 「これ、英語能力を測定できないよね」 問題を作る人、それを評価する人、合否を決定する人。みんな自分より英語力が低い。草野球のコーチがメジャー選手の評価ができるのだろう

イナベより愛をこめて(18)「私はなんてバカなんだ!」