イナベより愛をこめて(2)


キョウダイセブン2022/03/22 01:47
フォロー
イナベより愛をこめて(2)

 自分が大切なら「ノー」と言ってみよう



 私がハッキリ日本の社会、学校がおかしいと気づいたのはアメリカのユタ州にあるローガン中学校にいた時のことだ。日本では、みんな同じ制服、靴、鞄、靴を身につけ、みんな同じクラス、教材、宿題をやる。

 

 授業が終わると、みんな部活で日没まで学校にいる。



 ところが、アメリカでは私服、化粧も自由。みんなバラバラ。もちろん、髪も色とりどりでカールやパーマの子も多い。クラスなど存在せず、授業毎にみんなバラバラで歩き回る。部活など無いので帰宅後は学校とちがう生活がある。教会活動やボランティア。スポーツをする子も勉強する子もバラバラ。



 日本の中学も高校生も、他人の意のままに動く操り人形のように見えた。他人の命令によって動いている日本の生徒たちは不気味でさえある。自分の人生が自分中心にまわっているアメリカの中学生や高校生とちがって、自分を押し殺して生きている。



 他人に自分の人生をコントロールされている人を犠牲者と呼ぶ。きっと、日本の中学生も高校生もこう言うだろう。

「だって、小さい頃から“先生の言うことを聞いて良い子でね”って言われて育ったんだよ」

 私は、そのような日本の中学生や高校生に毎日接している。弁護する気にはならない。自分で

「本当の自由とは何なのか?」

 を考えなければならない。

シェア - イナベより愛をこめて(2)

キョウダイセブンさんをフォローして最新の投稿をチェックしよう!

フォロー

0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。