キョウダイセブン

FreeWriting

「四谷学院」って、ご存じですか?

「四谷学院」って、ご存じですか? では、今回は「四谷学院」を見ていきましょう。ホームページに以下のように書かれています。 「他の予備校によくある落とし穴」 1,学力無視のクラス編成 2,大人数での集団授業(通信映像授業) 3,授業以外の学習はすべて自己管理 4,担任が大学生アルバイト 「一方的な集団授業や予備校都合の学習システムでは、飛躍的な学力の伸びは期待できません」 さすがに、ライバルの予備校の弱点を研究されていますね。確かに、ここ三重県の大規模塾は学力別のクラス編成をせず集団授業(DVD授業)を行っています。それに、当塾のようなチャットツールを用いた家庭学習支援も行っていません。 全国に31校舎あるようですが、ここ三重県にはありません。一番近い校舎でも名古屋ですから、通えません。田舎には大学生のアルバイトどころか、大学生の学力にも追いつかない人材しかいません。 だから、DVDの画像を見せるしかない塾も多いのです。 「武田塾」の塾長さんが「四谷学院」にコメントしています。 四谷学院をおすすめできない人 ①、 自主的に勉強できない人 これはすべての塾・予備校に当てはまりますが、自主的

「四谷学院」って、ご存じですか?

キョウダイセブン

FreeWriting

スパイの報酬はいくらくらいか?

スパイの報酬はいくらくらいか? 佐藤氏は二○○二年、鈴木宗男事件に絡んで東京地検特捜部の「国策捜査」によって逮捕され、外務省から休職を命じられている。その際、ロシア、イスラエル、韓国などの情報機関から、スパイとして「うちで働かないか」とリクルートを受けたという。その時の提示金額がなぜかどの国もほぼ同額で、「年収と経費を含めてしめて五千万円でどうか」というオファーだったというのだ。佐藤氏はこう語っている。 日本にはスパイ防止法が無い。スパイは非合法だから、所得税を支払う必要がない。つまり、月収に換算して400万円ほどがスパイの報酬の国際相場ということになる。皆さんは給料が400万円ならスパイをやりますか? 007のように常に命の危険があるわけではないですよ。あれは、映画だけの世界。自分の勤務している会社の企業秘密を誰にも知られず横流しできる立場ならどうですか?家族が難病を患い急いで大金が必要になったらどうですか? 私は名古屋の7つの大規模予備校・塾・専門学校をわたり歩いて14年勤務していました。勤務先を変えるときには履歴書を提出して面接を受けます。その時に、 「以前、〇〇予備校に勤務され

スパイの報酬はいくらくらいか?