進藤 進
ウぃーすっ!(Wiiiiisu!)
Japanese Onsen! 色鉛筆で描きました。(I drew it with colored pencils.)
雪と船。そして、月・・・。(Snow and ship. And the moon ... )
水彩絵の具で描きました。(I drew it with watercolors. ) 滲まないように、コツコツと。 三か月で描き上げました。 Steadily so as not to bleed. I drew it in three months.
ウニャニャン2(Unyanyann2)
色鉛筆で描きました。(I drew it with colored pencils.)
五重塔(Five-storied pagoda )
雨宿り(第四話) A4サイズのラブレター
ラブレター。 ロマンチックな響きですね。 今は、メール? それとも、ラインの一行ですか? どんな形であれ、想いのこもった文章は、宝物です。 それが、好きな人からなら、特に。 一生懸命な恋を。 時間をタイムスリップして、レトロな時代のラブストーリーを感じていただければ、幸いです。
ローマでお買い物!(第一部)
平成レトロ・ラブストーリー「ローマでお買い物!」~コロナも無く、海外旅行全盛期。 成城オバサマも、OLもみ~んな、ブランド大好き!イケメン根暗男とお気楽ツアコンのドタバタ恋物語。 タイトル通り、これは「ローマの休日」のオマージュですが、内容は全く違います。 空想の中で、「旅行」と「お買い物」を楽しんでいただければ、幸いです。
雨宿り(第一話)待たされている女
女は待っていた。 待てると、思っていた。 でも・・・少し、寒い。 呟いた女の肩を雨が濡らす。 つかの間の「雨宿り」がもたらす恋物語。
ワオォーン!(WAOON!)
桂離宮(Katsura Imperial Villa )
水彩絵の具で描きました。(I drew it with watercolors. )
ウニャニャン(Unyanyann)
雨宿り(第三話)薄くなった男
自信を無くしている男がいた。イヤな上司。山積みの仕事。独身。三十二歳。 ある日の「雨宿り」が人生を変える? この物語は「育毛剤」や「カツラ」の話ではありません。(笑) 読むと、元気になる。 そんな、お話です。 「雨宿り」のあとの、「雨上がり」の空のように。 時間をタイムスリップして、レトロな時代のラブストーリーを感じていただければ、幸いです。
ローマでお買い物!(第五部)
ツアーの日程が終了し、高田と広子は日本に帰っていきます。 さゆりと卓也を残して。 四人の旅が、二人の旅に。 これから起こるエピソードの終わりは、どちらでしょうか。 もちろん。 ハッピーエンドになりたいですね。 第五部もお楽しみください。
雪景色(Snow scene )
雨宿り(第二話)十年目のラブストーリー
あの時、映像を観る君の横顔は美しかった。 あれから、十年。 画面の記憶と共にセピア色に染まる、僕の恋物語。
雨宿り(第五話:最終回)虹の贈り物
「雨宿り」のあとの、「雨上がり」の空のように。 やさしい、さわやかな気持ちになっていただければ、幸いです。
ローマでお買い物!(第六部)
さゆりと卓也の新しい旅が始まった。 長いようで、短い、一週間の旅。 それでも、二人の記憶の中では、永遠の時を刻むことでしょう。 たとえ、結果が、どうなろうとも。 第六部もお楽しみください。
ローマでお買い物!(第十部)
卓也は帰る。 日本で待つ、さゆりのもとへ。 色々なことがあった。 苦笑いが浮かぶ。 ありすぎた、のだ。 しかし。 自分は生きている。 飛行機は日本に向かっている。 もうすぐ、さゆりに会える。 第十部もお楽しみください。
ローマでお買い物!(第四部)
「水の都」でのハプニングは四人を急接近させました。 再び、ローマに戻るさゆり達一行を待っていたのは・・・。 今度は、どんなエピソードが作られるのでしょうか。 第四部もお楽しみください。
ローマでお買い物!(第二部)
さゆり達、四人はフィレンツェに移動します。 成城叔母様軍団とも別れ、自由行動なので、楽しく過ごせそう。 卓也は所持金の4000万円全てを使って、何としても「天使」にプレゼントしたいと願っています。 一方、高田と広子もお互いの過去が少しずつ、明らかになっていきます。 「芸術の街」を舞台に、四人の旅も徐々に盛り上がっていきます。 モチロン、「お買い物」も沢山ありますので、どうぞ、ご期待を!
ローマでお買い物!(第八部)
さゆりは日本への帰途についた。 左の薬指に男の思いをつけて。 男の電話を心待ちにする小さな胸は、指の重みで不安を消している。 男はローマにいる。 今、何をしているのだろう。 第八部もお楽しみください。