キョウダイセブン

無料テキスト

バイデンVSプーチン 勝つのはどっちだ?

プーチンVSバイデン 勝つのはどっちだ? マスコミが「専制独裁」と「民主主義」の戦いだと言っている。 日本人は「水戸黄門」や「暴れん坊将軍」が大好き。あれって、専制独裁ですよね。「龍馬がゆく」では叩き潰すべき江戸幕府の権威の象徴です。独裁であっても、その独裁者が善い人なら大丈夫。日本人の多くはそう考えているのじゃない? 「いや、将軍は世襲だから駄目だよ。ロシアや中国、北朝鮮のリーダーといっしょ!」 と言うかな。 でも、日本の与党である自民党の議員は4割が二世、三世の世襲議員だよ。形だけの選挙ならプーチンだってヒトラーだって選挙で選ばれている。 「いや、自由にモノが言えないから選挙なんて形だけ」 と言う?日本だって、教師に 「田中さん!田中さんは四日市大学卒だよね。京大医学部を受けるボクの指導は無理」 なんて言えるかな。言えないよね。 日本は建前が民主主義国家だけど、実態はウソと偽善ばかり。 学校のオジサンやオバサンは「やればできる!」と強調するけど、あれウソだよね。小学校に入ったら誰でも気づく。佐藤くんは足が速い。陽子ちゃんは絵がうまい。三郎くんは頭がいい。 生まれつきだよ。まだ訓練も

バイデンVSプーチン 勝つのはどっちだ?

キョウダイセブン

無料テキスト

プーチン、習近平、金正恩、信長。みんな幸福なんだろうか?

プーチン、習近平、金正恩、信長。みんな幸福なんだろうか? どうすれば毎日笑って暮らせるのだろう?毎日笑って暮らしたいと願っているけれど、そうはいかない。なぜなら、食っていかなきゃなんない。私は予備校講師だから、生徒のテストの点数を上げることが職務だ。しかし、現実にはそれは困難だ。勉強に向かない子もいるのだから。 先日「トキワ荘の青春」という映画を見た。私が小学生の頃に楽しまさせてもらった手塚さん、赤塚さん、藤子さん、石森さんたちが、編集者に 「あんた才能ないから田舎に帰った方がいいよ」 と言われ絶望し、お金がないので先輩にお金を借りて百円札をにぎって廊下で泣いていた。個人事業主なら思い当たることがあるはずだ。 それでも最後に成功したからマシ。黙って、ひっそり諦めて故郷に帰るもの多数。 自分の好きなことをして生きていられる人はどれほどいるのだろう?食っていくために、下げたくもない頭を下げまくっている人もいるだろう。気に食わぬ上司にへつらうしか生き残る道がない人もいるだろう。そちらが多数派かもしれない。家族関係が崩壊している人は、逃げる場所がないから冷たい雨の中で佇むしかない人もあったこと

プーチン、習近平、金正恩、信長。みんな幸福なんだろうか?

キョウダイセブン

無料テキスト

プーチン大統領の日本歴史教科書批判

「アメリカが虐殺行為を行ったと説明せず、真実を無視」プーチン大統領が日本の歴史教科書を批判 ロシアのプーチン大統領が日本の歴史教科書について「誰が原爆投下したかを言わず、真実を無視している」などと独自の主張を述べて、日本への批判を繰り広げた。 私はアメリカの中学校で教師をしていたので、アメリカの中学生用の教科書には自分の国の恥とも思える黒人の虐待の歴史も写真付きで率直に描写されていたことを知っている。そのアメリカの報道の自由度は44位です。日本は67位。 日本人で原爆を投下した国を知らない人はいません。真実を無視していません。ただ、いつまでも過去にこだわると未来が壊れるので子供たちに恨みを残さない配慮はなされていると思います。韓国のように反日教育ばかりしていると二国間の関係が改善されることはない。 ロシアは150位です。中国は177位。北朝鮮が179位。専制独裁国家では独裁者の都合の悪いことは報道されず、口にすると逮捕され牢獄送りとなる。悪くすると暗殺されます。そのような国のリーダーが、自由な民主主義の国の自由度を語るのだから驚きです。 透明性が高い国は北欧や西欧に多い。市民革命を経て

プーチン大統領の日本歴史教科書批判