キョウダイセブン

無料テキスト

若者ら「部活強制加入はやめて」スポーツ庁に要望書

若者ら「部活動強制加入やめて」 スポーツ庁に要望書 3/9(水) スポーツ庁 若者の声を政策に反映させようと活動する「日本若者協議会」は9日、中学や高校の部活動に関し、生徒の意思に反して強制加入させるケースがあるとして、部活動は任意加入であることの周知徹底や実態調査を求める要望書をスポーツ庁に提出した。 このブログで何年も「部活は自由化すべき」と書いてきた。最初の頃は 「何を言っているんだ!」 といったブラックメールも来ていたのだけど、最近は共感してくれる人の方が多い。生徒たちも 「いいかげんにしてくれ!」 と悲鳴をあげ始めている。 「授業では先生たちもその分野のスペシャリストですが、部活の顧問は半数がその競技の素人だといわれています。教員に負荷がかかるだけでなく、それによって授業を準備する時間も減ってしまったり、いじめなどが起こったときに個別対応で『本当はもっとゆっくり話を聞きたいのにできない』といった影響も出てきます。結局、子どもにもマイナス面が降りてくるような仕組みになっているんです」 生徒だけではない。先生方にも 「報酬がないのに、責任だけはある」 という不満の声が出てきている

若者ら「部活強制加入はやめて」スポーツ庁に要望書