シェア - 不思議の国、ジャパン(9) (パウロ・ボケ)

キョウダイセブン

テキスト

不思議の国、ジャパン(9) (パウロ・ボケ)

不思議の国、ジャパン(9) (パウロ・ボケ) 私たちアメリカ人は、イルカを殺す日本人や犬を食べる韓国人に違和感を持ちます。 「やっぱりアジア人は野蛮人だ!」 という印象を持つわけです。 その根源的な理由は 「イルカや犬は知能が高いから」 という動物観があります。これは、逆に言うと 「頭の悪い動物は殺しても構わない」 ということです。 それは経済活動にも表れています。日本人は経済格差が「けしからん!」と憤る人がいますが、アメリカはもっと格差が大きい。 世界一の経済大国である米国の状況を見ると、全世帯の富は成人一人当たり平均4,010万円で日本の1.6倍の富を所有している。階層別に見るとボトム50%が日本の0.4倍、ミドル40%が1.2倍、トップ10%が1.9倍、トップ1%が2.2倍となっており、日本に比べて貧富格差が大きいことが分かる。なお、米国のボトム50%の富は中国のそれをやや下回る。 ここでも 「頭の悪い人間が惨めな環境に置かれるのは構わない」 という生き物の法則を信じている人が多いことが分かります。だって、そういうアメリカが世界一豊かな国である現実があるから誰も私たちの価値観を否

不思議の国、ジャパン(9) (パウロ・ボケ)