無題


キョウダイセブン2022/07/26 00:56
フォロー
無題

「京大医学部医学科」合格者の言ったこと(転)



〇「京大模試」を10回受けて分かったこと

 河合、駿台、代ゼミの「京大模試」を10回受けて採点済みの答案をチェックしてみた。やはり、Z会と同じだった。誰が採点しているのか分からないし、その訂正どおりに書いたら京大で8割を超えられると思えなかった。



 私は英検1級、通訳ガイドの国家試験だけでなく国連英検A級、ビジネス英検A級、観光英検1級などにも合格している。その間に、合格・不合格通知を39通受け取った。大抵の採点官のチェックポイントを分かっているつもりなのだ。



 以上の気づいたことを YouTube動画、アメブロなどSNSで広報したところ、ホームページを通じて英作文の添削依頼が多数舞い込んできた。そして、10年連続で京都大学に合格者が出たばかりか(医学部医学科4名を含む)阪大医学部、名大医学部、慶応大学医学部などに合格者が出た。



 やはり、このレベルになると

「駅前にビルがあるから」

 なんて安直な理由で指導者を選ばない。



〇 What I found out after taking the "Kyoto University Mock Exam" 10 times

 I took the "Kyoto University Mock Exams" of Kawai, Sundai, and Yozemi 10 times and checked the graded answers. As I expected, they were the same as those of the Z-kai. I didn't know who was grading them, and I didn't think I could get over 80% in Kyoto University if I wrote exactly as they corrected.


 I have passed not only the Eiken Level 1 and the National Examination for Interpreter Guides, but also the UN Eiken Level A, Business Eiken Level A, and Tourism Eiken Level 1. During that time, I received 39 pass/fail notices. I think I know what most grading officers check.


 After publicizing the above findings on SNS, such as YouTube videos and the Ameba  blog, I received many requests for English composition correction through my website. And for the 10th year in a row, not only have students been accepted to Kyoto University (including four in the School of Medicine), but also to Osaka University, Nagoya University, Keio University, and other medical schools.

 After all, at this level

"Because there is a building in front of the station.

 I am sure that at this level, students don't choose their instructors based on such a simple reason.

シェア - 無題

キョウダイセブンさんをフォローして最新の投稿をチェックしよう!

フォロー

0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。