0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。

キョウダイセブン

無料テキスト

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(141)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(141) ものづくりは既成の概念からはみ出すからこそ、面白いものが生まれ支持されていく。 (若松宗雄) 新しいことを始めようとすると、必ず抵抗勢力が抵抗する。 学校からブラック校則を無くす提案さえ何十年かかっても実現できずにいる。ブラック部活を廃止することは、もっと抵抗が強い。明治維新で江戸幕府を廃止しようとしたら戊辰戦争が起きた。いわく「武士こそ日本文化の結晶だ」。 第二次世界大戦で、大日本帝国が崩壊した時も「戦前の教育勅語にも良い点が多々あった」と言われた。 「今までこれでやってきた。どうして変える必要があるのだ!」 というのが滅びてゆく人たちの言い分だった。 私もそう思う。武士道には日本文化の神髄が結晶として存在した。武士がいなければ、日本は欧米列強に植民地にされたことだろう。教育勅語に書いてある倫理には受け継ぐべき文化もあっただろう。 しかし、江戸幕府のままでは、大日本帝国のままでは日本は生き延びることが出来なかったのだ。 Whenever we try to start something new, there is always

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(141)