「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(37)


キョウダイセブン2022/05/25 00:31
フォロー
「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(37)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(37)



When work is a pleasure, life is a joy.  When work id s duty, life is slavery. 

                                                                        (Maksim Gorky)



 私は人生で2年間だけサラリーマンをしたことがある。しかし、性に合わないのでアメリカに行って英語を身につけてから、ずっと自営業者だ。日本社会では「ワガママ」と言われることが多いが、私は好きなことしか出来ない。



 塾を始めた頃は、自分が何に向いているのか分からないから誰でも受け入れて受験指導を行っていた。しかし、10年もすると簡単な事実に気づいてしまった。

「指導して伸びる子もいれば、伸びない子もいる」



 壁紙を剥がし、机に落書きをし、教材をやぶり、月謝を踏み倒す。こんな生徒を指導しても経営が安定せず、毎日が楽しくない。やっぱり、自分が勉強してきたことを活かせる相手ーつまり、優秀な生徒相手でないとフラストレーションが溜まり精神をやられる。





 I have been an office worker for only two years of my life. However, it was not in my nature, so I went to the U.S. to learn English, and have been self-employed ever since. In Japanese society, I am often called "selfish," but I can only do what I like.



 When I started cram school, I accepted anyone and provided guidance for examinations because I did not know what I was good at. But after 10 years, I realized a simple fact.

Some kids thrive under my guidance, some don't."



 Some students rip off the wallpaper, scribble on the desks, tear up the teaching materials, and cheat on their monthly tuition fees. Teaching such students does not stabilize the business, and it is no fun every day. I have to work with students who can apply what I have studied - in other words, with excellent students - or else I will get frustrated and lose my spirit.

シェア - 「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(37)

キョウダイセブンさんをフォローして最新の投稿をチェックしよう!

フォロー

0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。