イナベより愛をこめて(8)
イナベより愛をこめて(8) 自分をさらけ出すのが健康の秘訣 日本には「本音と建て前」という言葉がある。言っていることと思っていることが異なることだ。この日本の伝統を英語で語るときに困った。たとえば、車のように日本とアメリカの両方にあるものは「車=car」と翻訳ができる。しかし、日本にしかないもの、たとえば柔道や空手は外来語として Judo Karate とするしかない。 そこで、日本語がペラペラのアメリカ人に「本音と建て前」を英語にするとどうなるのか尋ねたことがある。すると、彼女は 「それは簡単。Truth and a lie 」 と、ニコニコしながら言いました。少し納得がいかないので、最新の機械翻訳を使ってAIに尋ねたら「one's real intentions and one's hidden agenda」(本当の意図と、隠された考え)と出てきました。 この日本的な習慣は、英語圏では「ウソ」や「隠し事」にしか過ぎないわけです。そういえば、私はアメリカに住んでいた時にとても楽だったんです。なぜなら、アメリカ人と話をするときは腹の探り合いをする必要がないのです。思ったことを全て口に