SAWATO
龍雲
無加工無修正の龍の正面です
futoshijapanese
夏の日
去年の暑い夏の日。
月夜
真っ暗闇になる前の、薄暗く青掛かって色の変化が楽しめる夕方から夜の間が好きだ。月が見える日は、色んなモヤモヤが空彼方に飛んでいく。次の月夜はいつだ?
SAYU
夜の龍
霜月
つん
えびすいちご
夜空
Amina
Blue sky/ 青いの空
Beautiful sky / 美しい空
chihiro
あさ。
minatsu
青空とぬっこ
投稿してる漫画、ぷぅすけさんが鳴くことにゃのぷぅすけさんです
suika
夜空色の時計
くりから
シャイニーアッコ shiny Akko
信じる心が私の魔法!
やす
彼女と過ごしたあの夏の夜
彼女と過ごしたあの夏の夜は、一生忘れない思い出となった… 8/1~8/14 AAAギャラリー・GirlsGeneration~少女の時間~2020夏~展用に描いた絵その3
櫻井音衣
空港のある街では、今日も泣きたくなるほどの青い空が広がっている
空港の滑走路が見える 川沿いの砂利道。 頭上では着陸寸前の飛行機が、 耳をつんざくような 轟音を響かせている。 私たちはいつもこの場所で 飛行機を見上げながら笑っていた。
小石川弥生
空。
今日、見た空。
FNMR
空と女の子
FNMRパンダと言います。 何ヶ月か前にTwitterを始めたので 良かったらお願いいたします。
伊豆田あろ
あさやけ。
さとし
そして青空は広がる。
人間は毒だ。 人間がこの地球に誕生して早30万年。我々の祖先は争いを起こしたり自然を破壊したりと、身勝手にもありとあらゆる愚行で罪を犯してきた。 かくいう我々、現代人も例外ではない。 そのせいで地球は痩せ細り、多くの生物にとって住みにくい環境となってきている。 そんな地球の片隅に位置する島国。日本。 日本では在来生物が外来生物によって今まさに侵略されていた。 だがしかし、そんな外来生物に立ち向かう男がいた。 1 梅雨。 日本列島付近に梅雨前線が停滞することにより、雨が降ってジメジメとした天気が続く。 そんな梅雨のこの季節に、貯水池にて独りで格闘している男がいた。 「…………」 しとしと降る雨は水面に波紋を作る。彼の肌を弱く打ちつけ、黒いスカジャンをべったりと濡らしていく。 草木が生い茂る梅雨のこの貯水池はなかなか風情がある。 その雰囲気を邪魔するようにバシャバシャと騒々しい音をたてる凶暴なカミツキガメ。水面には楕円形のシルエットが見えるが、水面下ではカミツキガメと彼の戦いが繰り広げられていた。 そんな暴れ回るカミツキガメだったが、彼の手によりあっという間に水中から陸に引きずり出された。
とちちま
信号機と星の流れ
Existence
ごらん空の鳥を
自然の美しさ
同じ場所でも、今と同じ景色は二度と見ることができない、その時その瞬間の自然の美しさに心を奪われる。