ホンマにアホやなぁ!(19)


キョウダイセブン2022/08/08 00:33
フォロー
ホンマにアホやなぁ!(19)

ホンマにアホやなぁ!(19)

 

 診断は、神経衰弱。いわゆるノイローゼとのことだった。私は頭が狂うことを心配したが、医者が言うには

「そういう人もいるが、身体に症状が出る人もいる」

 とのことだった。

 

 そうした経験を通して

「自分は、どうも文系人間らしい」

 と覚悟した。それで、名古屋大学「教育学部」で勉強している時に

「自分は先生かなぁ」

 

 とボンヤリ思っていた。それで、卒業後は英語講師として勤務を始めた。数学に触れるのは、自分にとってタブーになっていた。それから、20年ほどひたすら英語の勉強をしていて数学は求められて中学レベルだけ指導をしていた。民間では、英語講師だけでは仕事が得られないのだ。

 

 The diagnosis was a nervous breakdown. It was what is called neurosis. I was worried that I was going crazy, but the doctor said

"Some people are like that, but some people have physical symptoms.

 I was worried that I was losing my mind.
 

 Through this experience, I came to realize that

I was determined to be a liberal arts person.

 I was prepared for this. So, while studying at Nagoya University's Faculty of Education, I wondered if I might be a teacher.

I wondered if I might be a teacher.
 

 I had a vague idea that I might be a teacher. So, after graduation, I started working as an English teacher. Touching mathematics had become a taboo for me. For the next 20 years or so, I studied English and taught mathematics only at the junior high school level, as required. In the private sector, you can't get a job just teaching English.

シェア - ホンマにアホやなぁ!(19)

キョウダイセブンさんをフォローして最新の投稿をチェックしよう!

フォロー

0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。