「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(119)


キョウダイセブン2022/07/06 01:13
フォロー
「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(119)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(119)



 なぜベネッセの進研模試が生徒の支持を得られていないかというと、受験者を増やすために進学校以外にも食い込んでいるからだ。



 つまり、就職する予定の生徒も受験している。進学する予定の生徒にとっては競争相手が多く混じっているテストの順位など信頼できない。河合塾や駿台、東進などの模試は大学受験生のみを対象に実施されるのでデータが信頼できると思われている。



 要するに受験生を多く集めて受験料を集めるのか、受験生を多く集めなくてもいいので信頼できるデータを提供しようとするのか。そこは経営者の判断なのだ。最終的には、受験生の立場に立たない経営方針の会社は生徒から見離されるだろう。



 The reason why Benesse's Shinken Mock Exams are not supported by students is that they are making into schools other than the preparatory schools in order to increase the number of test takers.


 In other words, students who plan to get a job are also taking the test. For students who plan to go on to higher education, test rankings are unreliable because they are mixed with a lot of competitors. Kawaijuku, Sundai, Tojin, and other mock examinations are administered only to students preparing for university entrance examinations, so their data is considered reliable.



 In short, do they want to attract more students and collect examination fees, or do they want to provide reliable data without attracting more students? This is a decision to be made by the management. Ultimately, a company with a management policy that does not put itself in the students' shoes will be abandoned by the students.

シェア - 「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(119)

キョウダイセブンさんをフォローして最新の投稿をチェックしよう!

フォロー

0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。

キョウダイセブン

無料テキスト

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(144)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(144) 私は名古屋の河合塾学園、コンピューター総合学園HAL、名古屋外国語専門学校など7つの予備校、塾、専門学校で14年間講師をさせてもらって気づいたことがある。 予備校ビジネスの大黒柱は授業料。塾生の方になるべく多くの授業を受けてもらい、お金を落としてほしい。模試や講習会も受けてほしい。 だから、本番より難しい「模擬テスト」で低い得点を示して生徒の方の危機感をあおり入塾を勧めたり、講習会に出席を勧める。このビジネスを成立させるために、模試を無料にしている塾も多い。 もちろん、入塾させてしまえばこちらのもの。無料テストの実施経費は授業料に上乗せして、しっかり回収する。これは、実質入塾しなかった模試の受験生の受験料を入塾させた生徒に支払わせているのだけれど、お気づきだろうか。 他にもタレントやアニメを使って大々的に宣伝を行うため、マスコミに支払う巨額経費も授業料に上乗せしている。この授業料の大部分は生徒の方の学力向上とは何の関係もない。 I have realized something in my 14 years of teaching

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(144)