「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(67)


キョウダイセブン2022/06/08 01:11
フォロー
「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(67)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(67)



 To err is human - but it feels divine.  (Mae West)



 「間違うのが人というもの。でも、それって素晴らしいことさ」。これは、アレグザンダー・ポープの To err is human, to forgive divine. をもじったもの。やはり、クリスチャンの思想が根底にある。



 完全な人間などいない。みんな間違いを犯す。神様はそれを許される。人ができることは、間違いって素敵なもの。そこから学べることは多く、少しづつ前進すればいい。そして、いつか神様に許してもらえる。



 私は、こういう考え方が好きだ。そして、それが現実になっている町を見た。それが、お世話になったユタ州のプロボでの生活であり、ローガンでの生活だった。まだ20代だった。あれから40年、頑張ったもののやっぱり間違いだらけの人生をおくってきた。



 でも、絶望はしない。どんな状況になっても、希望を持って前向きに生きることが信仰だと思うからだ。それが、アメリカで教わったことだ。クリスチャンとしては落ちこぼれであることは自覚しているけどね。



 It's human nature to make mistakes. But that's great." This is a paraphrase of Alexander Pope's To err is human, to forgive divine.  As I said, the Christian philosophy is at the root.


 No one is perfect. Everyone makes mistakes. God forgives them. Mistakes are wonderful things that people can do. There are many things we can learn from them, and we just need to move forward little by little. And one day, God will forgive you.

 I like this way of thinking. And I saw a town where it became a reality. That was life in Provo, Utah, where I was taken care of, and life in Logan. I was still in my twenties. Forty years have passed since then, and although I have tried my best, my life is still full of mistakes.

 But I do not despair. I have faith in living a positive life with hope, no matter what the circumstances. That is what I learned in America. I am aware that I am a failure as a Christian.

シェア - 「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(67)

キョウダイセブンさんをフォローして最新の投稿をチェックしよう!

フォロー

0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。