
出会い
{4月} ✳出会い✳
「ふぁ…あ?」
4月、屋上で少年_向日葵はいつもどおり昼寝をしていた。
もう高校生になったというのに彼はまだ数回ほどしか学校に来ていなかった。
風が吹くたびに彼の金色に輝く髪をなでる。葵がそばに置いた青色の角張ったスマホが鳴る。そのアラームは下校の時間になったことを知らせる。その音と同時に屋上の扉が開き一人の少女が入ってきた。少女は迷わずフェンスにのぼり柵の向こう側へ行く。アラームで目を覚ました葵の目の前にいる真っ白な少女は葵をちらりと見た。
――誰?これから死ぬっていうのに邪魔だなぁ。でも関係ないか。どうせ私に興味なんかない。――
彼女はそんな事を考えていた。そしてまた赤い夕焼け空へと視線を移す。そばには靴がきれいに揃えておいてあった。少女を見た葵の耳はほのかに赤く、そして熱かった。
「……何してんの?お前。死ぬ気か?」
そう言うと、少女は驚いたように振り向いた。葵が話しかけてくるとは思わなかったようだ。そしてため息をついて言った。
「キミには関係ないでしょ。それに私が死のうと私の勝手」
その言葉を聞いた瞬間、葵は一瞬にして目を覚ました。そして、こう言った。
「お前、アルビノ……ってやつか?」
「……はぁ?今それ関係ある?」
少女は呆れたように言い返す。
「戻ってこいよ。俺がお前と生きてやる」
気がつけば葵はそう口走っていた。
――放っておけない――
その一心だった。
「……なんで、なんで私に構うの?キミも私のこと気持ち悪い、悪魔だ、っていうんでしょ?」
風が吹き、色素の薄い少女の髪を揺らす。
「別にいいだろ。ってか俺はそんな事言わねぇよ。それより早く来いよ」
そう言って葵は手を差し出す。
しかし、少女はその手を取ろうとしない。
それを見た葵はフェンスを蹴り破り強引に少女の手を引っ張る。
「やめてっ!死なせてよっ!私は、この世に必要ない存在だから……」
「んなことねーよ」
「嘘つかないで!」
少女が声を荒らげる。少女はハッと取り乱したことに気づき声を抑える。
「だから……キミには関係ない。私の命をどうしようと勝手でしょ?もう話しかけないで」
スマホを取り出し、幼馴染_紅葉に『先帰ってて』とLIMEをするとくるりと向きを変えあるき出す。
帰り道、少女の後ろを葵がついてきていた。ポケットに手を入れ、もう春だというのにマフラーをしている。
「ねぇ、どうして私を助けたの?ほっときゃ良かったでしょ」
少女は後ろを歩く葵に聞いた。
「あ?別に助けちゃいないだろ。ただあのまま見捨てたら気分が悪かったんだよ。
つーかお前死ぬならやり残したこと全部やってから死ねよ。俺が手伝ってやるからさ」
と、 相変わらず眠そうに答える。
「ふーん。あのさ、キミ日向葵でしょ。人助けなんてするような人だったんだ」
階段の手すりの上を器用に歩きながら言う。
「あ?わりぃかよ。てかそんなとこ登ってるとあぶねーぞ」
「キミに心配されなくたって大丈夫。」
そう言いながら手すりから飛び降り、目の前にあった一軒家に入ろうとする。
「あっそう。また勝手に死のうとするなよ」
少女は少し振り向き葵を見て、そして今度こそ家に入ったのだった。
少女が去ったあとの葵は
――俺はあの子を絶対手に入れる――
と、そんな事を考えていた。
次の日、葵が少女の家の前を通ると少女もまた家を出るところだった。空は少女の心のように暗く、どんよりとしていた。
「ん……はよ」
葵は眠い目をこすりながら少女の隣を歩く。
「ねぇ……なんで平然と隣を歩いてるわけ?」
少女はそう言いながら黒のウィッグをかぶり、カラコンを入れる。さらに、真っ白なまつげと眉毛にもマスカラをつけ黒くする。すると、どこにでもいる”普通”の高校生。のような外見になる。校則で禁止されているがアルビノ、という事情を考慮し高校から許可してもらっているのだ。ちょうどマスカラをつけ終わったその時、赤茶色の髪をショートカットにした少女_月島紅葉が現れ、少女に突進する。
「ゆっきー!おっはよー!あれ?黒くしたの!?」
少女は振り返り紅葉を見る
「紅葉。普通に挨拶してって言ってるでしょ」
しかし紅葉は葵を見て動かない、。
「無視しないでっ!あっ!ゆっきーもしかして!」
「違うから」
少女は紅葉の話を遮り言った。そんなことをしている間に葵は先に行ってしまっている。葵の背中を見ながら紅葉は
「うわさ通りかっこいい…」
なんて言っていたが、そんなことは葵が知る由もなかった。
学校に着いた葵は真っ先に屋上に向かった。だが、あいにく今日は今にも雨が降りそうなどんよりとした曇り空だ。葵は舌打ちをし教室へと向かった。
その頃少女たちは1年A組の教室へと向かっていた。紅葉は昨日あったことなど知らず鼻歌を歌いながら歩いている。
「♪〜♫〜」
「ごきげんだね」
話しながら歩いていると前から太っている男の先生がドスドスと走って現れる。そして台車に乗せていたダンボールを手渡すとそのまま台車を持って走り去っていった。
「そこの暇そうなふたり!これ理科準備室にはこんでおいて!よろしく」
二人は消えていく先生を傍線と見つめていた。そして運ぼうと荷物を持つも
「ぉっも」
到底女子だけでは持ち上げられなかった。少女たちが試行錯誤しながらダンボールを引きずっていると、ふわふわな頭の少年_桜庭桃李がダンボールを軽々持ち上げた。
「理科準備室行くとこだったから持っていくよ」
爽やかな笑顔で二人に告げると二人が返事をする前に荷物を持って行ってしまう。
「桜庭くん……かっこいい♡」
目をハートにして言う紅葉を見て少女は紅葉をおいて一人で教室に入る。
ドアを開けると一瞬こちらを見るもすぐに自分たちの会話に戻る。
いつもの光景だ。
「まって!ゆっきー!おいていかないで〜!」
少女はパタパタと走る紅葉を無視し、準備を始める。
少女たちがそんなことをしているしているときに隣のクラス_2年B組の桃李と葵は何やら話していた。
「なぁ桃李ー昨日の子。何組だよ」
「え?なになに〜惚れちゃったの〜」
葵は耳を赤くし、桃李は葵を煽っている。
「わりぃかよ……」
――絶対に言い返してくる――
そう思っていた桃李はいつになく素直な葵に驚くがそのまま葵のための作戦会議を始める。
とくに何事もなく授業が終わり少女らはいつもお弁当を食べる空き教室に行く。いつもなら誰もいないはずだった。だが、そこには桜庭桃李と日向葵の二人が弁当を広げていた。
「桜庭くん!?日向くん!?なんでここに?」
紅葉は驚きのあまり弁当を落とし慌てて拾う。
「キミはなんでここに?」
紅葉とは対照的に少女は冷静に尋ねる。
「ごめんね〜葵が昨日の子に会いたい!って聞かなくて〜」
「俺はそんなこといってねぇ!」
桃李はケラケラと笑い、葵はわかりやすく照れる。桃李と紅葉は
――葵ってわかりやすいなぁ――
――日向くんゆっきーのこと好きなのバレバレすぎ!――
とそれぞれ思っていた。
0 件のコメント
この投稿にコメントしよう!
この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。