「駿台」「河合」「東進」「代ゼミ」の模範解答を比べてみた(3)


キョウダイセブン2022/01/24 02:57
フォロー

「駿台」「河合」「東進」「代ゼミ」の模範解答を比べてみた(3)

「駿台」「河合」「東進」「代ゼミ」の模範解答を比べてみた(3)

「駿台」「河合」「東進」「代ゼミ」の模範解答を比べてみた(3)

駿台」「河合」「東進」「代ゼミ」の解答を比べてみた(3)


 

 大手予備校の英語講師の出してくる解答がバラバラなのに

「満点が取れる解答を教えてください」

 と言ってくる生徒や保護者がいる。

「そのようなものは存在しません」

 と言うと

「自信がないんだ。信用できない!」

 と、塾を去っていく生徒がいた。全国模試で1ケタ順位で、理Ⅲや京医に合格する子たちでも解答はバラバラなのにね。そういうタイプの方は、小学校の勉強方法から何も進歩せず「先生の教えるものを覚えるのが勉強だ」信じてみえる。

 このタイプの子は、難関大には合格できない。勘違いをしているだけではなく人の言うことが耳に入らないから。私がアドバイスすると、合格するグループの子は

「なるほど!そういう見方もできるんですね」

 と、合格答案を書き始める。

 ところが、全く同じアドバイスをすると不合格になるグループの子は

「田舎の塾講師ごときが何を言う!」

 と、激怒して私の言うことが耳に入らない。

 そういう経験を2年も3年も続けるうちに

「この子たちを指導するのは時間とエネルギーの浪費だなぁ」

 と思うようになった。それで、ある時から京都大学や旧帝、国立大医学部を目指す子だけの指導に限定するようにした。 

シェア - 「駿台」「河合」「東進」「代ゼミ」の模範解答を比べてみた(3)

ビットコインで投げ銭してこのユーザーを応援できます - 詳細

フォロー

0 件のコメント

この投稿にコメントしよう!

この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。