
「学歴フィルター」の何が悪いの?(2)
「A子ちゃんのこと」 A子ちゃんのこと | 高木繁美, ディリリー | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon
Sランク:旧帝国大学+α
旧帝国大学:東京大学・京都大学・東北大学・九州大学・北海道大学・大阪大学・名古屋大学。
α:一橋大学・東京工業大学・医学部医学科。
ここ三重県の北部で指導させてもらっていると、四日市高校の50番以内に入っていないと難しいレベル。桑名高校だと10番くらいまで。四日市高校に合格できるのは、この地区だと各中学校の上位5%という感じです。
=平成29年度、いなべ、桑名中学校ランキング =
○合格者数○ 四日市高校 桑名高校 生徒数 合格率
1位, 陵成中学校 19 50 210 33%
2位, 光陵中学校 12 34 180 26%
3位,員弁中学校 5 11 90 18%
4位,東員第二中学校 2 17 110 17%
5位,北勢中学校 5 14 120 16%
6位,藤原中学校 2 7 60 15%
7位,東員第一中学校 4 11 110 14%
8位大安中学校 5 12 150 11%
※桑高はデータの発表が遅いので昨年のものを使いました。
ボイスドラマ『スペック・ハイ(起)』ご依頼作品 - YouTube
Aランク:上位国立大学・早慶上智
上位国立大学:筑波大学・横浜国立大学・神戸大学・首都大学東京・大阪市立大学。
早慶上智:早稲田大学・慶應大学・上智大学。
このランクの大学を選ぶ子は、Sランクは手が届かないけれど勉強が好きな子たち。あるいは、
「人生に一度くらいは東京に住んでみたい!」
というタイプ。
ボイスドラマ『スペック・ハイ(承)』ご依頼作品 - YouTube
Bランク:中堅国公立大学・GMARCH・関関同立
中堅国公立大学:金沢大学・岡山大学・千葉大学・広島大学。
GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学。
関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学。
私が指導させてもらった経験から判断すると、このランクの大学に行く子は第一志望に落ちて後期で受けた子。あるいは、本命がダメな場合の押さえに受けた大学という印象。
ボイスドラマ『スペック・ハイ(結)』ご依頼作品 - YouTube
Cランク:地方国公立大学・日東駒専・産近甲龍など
地方国公立大学:上記以外の地方にある国公立大学。日東駒専:日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学。産近甲龍:京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学。
私の指導させてもらっている子は、このレベルの大学を志望する子がいなかったのでよく分からない。
ボイスドラマ『スペック・ハイ SP』ご依頼作品 - YouTube
説明会がそもそも予約できない。説明会の予約は、ナビサイトから予約する方法と企業のホームページから予約する方法の2種類があります。大学名が一定水準以上でないと「満席」と表示されます。ES、書類選考で落ちる。集団面接で話を振られない。「大学別企業説明会」がない。
私の塾は三重県の田舎にある小さな個人塾です。そんな零細塾であっても、保護者の方は出来ればAランクの講師を希望されます。Sランクをめざす生徒はSランク出身の講師の話しか聞いてもらえないのが現実です。
ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記』【ご依頼サンプル】 - YouTube
三重県北部のこの地区の大人の常識では
「中学校の上位5番までが四日市高校。その四日市高校の定員240名のうちの上位2割以内に入らないと旧帝は厳しい」
という感じです。
ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-外伝-』【ご依頼サンプル】 - YouTube
もし、公務員や大企業の就職を考えているならSランクやAランクの大学を卒業しないとエントリーシートはゴミ箱行きとなります。面接の申し込みをしても「満席」という回答を受け取ります。学歴フィルターに関して賛成、反対の意見を口にするのは自由ですが、これが現実です。
ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-数学編-』【ご依頼サンプル】 - YouTube
塾で指導していると、このピラミッドは学力だけではないのです。集団で見ると、明らかに躾・素行と強い相関関係がある。学力が低い子が来ると、塾では退塾率があがり、月謝の滞納が増え、モンスターペアレントの苦情が増え、トイレが汚れ、落書きが増え、備品が盗まれ、合格実績が上がらない。
ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-破局編-』【ご依頼サンプル】 - YouTube
だから、学校も予備校も塾も「成績の良い子」を特待生制度などを使って集めようとします。成績が最悪の子が集まると
「あそこは落ちこぼれ専用の塾」
と呼ばれて、早晩倒産します。
ボイスドラマ『ユリちゃんの「京都大学、医学部医学科」合格体験記-最終章-』【ご依頼サンプル】 - YouTube
こういう現実があるのに
「学歴フィルターは差別だ!!」
と言っても、耳を貸す大人はほとんどいません。
ユリちゃんの「京都大学医学部医学科」合格体験記 - YouTube
そういう場合は、私のように個人事業主となって仕事をすればいい。あるいは、勉強以外で勝負できる仕事はいくらもあるので学歴で勝負しなければいいんです。
0 件のコメント
この投稿にコメントしよう!
この投稿にはまだコメントがありません。
ぜひあなたの声を聞かせてください。